福井県の山林にはどこにでもツキノワグマが生息しています。
クマは本来おとなしい動物ですが、人と偶然に出会った場合、人を襲うこともあります。
クマのすむ地域では、クマの性質や行動を知って、事故を未然に防ぐことが大切です。
福井県では、豊かな自然環境の保全をとおして、クマと人の共存を目指しています。
※各市町で出没情報を集約し、その後に登録されるため、
情報の反映には数日の遅延が生じることがありますので、ご注意ください。
No.種別市町場所目撃日付目撃時間クマの頭数
11835目撃南越前町燧地係2025/07/0208:30幼獣1頭
11836目撃福井市生部町2025/07/0207:15成獣1頭
11837目撃勝山市北谷町河合2025/07/0207:30幼獣1頭
11833目撃勝山市北郷町東野2025/07/0105:40成獣1頭
11834目撃越前町朝日地区 朝日2025/07/0119:00幼獣1頭
11827目撃敦賀市樫曲2025/06/3005:02成獣1頭
11831目撃南越前町糠地係2025/06/3018:15成獣1頭
11832目撃越前市横住町2025/06/3005:15成獣1頭
11823目撃福井市仁位町2025/06/2913:30成獣1頭
11824目撃おおい町名田庄三重2025/06/2915:45幼獣1頭
※痕跡および人身被害の「目撃日付」、「目撃時間」は、通報があった日時です。
一覧を全件表示
172件が該当しました。
2025/4  ~ 2025/7
2024/12  ~ 2025/3
 ~ 2024/11
※衛星写真は、拡大写真が無い地域があります。
 表示の地図を「Open Street Map」または「地理院地図」に変更してご利用ください。

<地図の変更方法>
1)地図内右上の「+」をクリック
2)Base Layerの中から表示したい地図を選択
地図の印刷はこちら